- 2018.04.28 Saturday
握りいっちょう!粋な江戸前寿司に舌鼓。
緑深く穏やかな風の中、ゴールデンウィークを迎えた当館にも元気いっぱいのお孫様の声が時折耳をくすぐり、自然と笑顔がこぼれてしまいます。
さて今月の「いただきます!日本列島」は東京都がテーマ。まさに元気・活気が伝わってきそうな江戸前寿司が食卓をにぎわせてくれました。古くは「江戸ずし」「東京ずし」とも呼ばれ、多くはヅケにしてあったり、酢でしめていたり、タレが塗られていたりと職人の腕が光るのも江戸前寿司の特長と言われています。
キラキラ艶めくネタはまさに宝石のよう・・・思わず見とれてしまいそうですが、ひとくち口に運ぶと我を忘れてほうばってしまうのは、お寿司のマジックにかかりやすい私たち日本人の性なのかもしれませんね。


さて今月の「いただきます!日本列島」は東京都がテーマ。まさに元気・活気が伝わってきそうな江戸前寿司が食卓をにぎわせてくれました。古くは「江戸ずし」「東京ずし」とも呼ばれ、多くはヅケにしてあったり、酢でしめていたり、タレが塗られていたりと職人の腕が光るのも江戸前寿司の特長と言われています。
キラキラ艶めくネタはまさに宝石のよう・・・思わず見とれてしまいそうですが、ひとくち口に運ぶと我を忘れてほうばってしまうのは、お寿司のマジックにかかりやすい私たち日本人の性なのかもしれませんね。