- 2018.12.15 Saturday
いただきます!日本列島 滋賀編
郷土料理には昔の人々の暮らしの知恵や地域の歴史などが詰まっています。

すきやき

しじみとわけぎのぬた
大津市の瀬田川でとれるしじみ貝はしじみの中でも特に美味しいといわれ、
琵琶湖固有種の瀬田しじみとして有名です。

赤こんにゃく
安土桃山時代、織田信長がこんにゃくを赤く染めさせたのが近江八幡の赤くんにゃくの由来といわれています。
「こんにゃくは赤い物だと思っていた」と言われるほど、地元では古くから親しまれている八幡名物赤こんにゃく。 冠婚葬祭いづれにも欠かせない食卓を彩る一品のご馳走にと重宝され、医食同源、美味健康とも言われる通り、「赤」は三二酸化鉄による着色で「鉄骨こんにゃく」とも呼ばれる一方、ノンカロリーのヘルシー食品としてダイエットにも最適なのだそう。

赤こんにゃくの話題で盛り上がったお夕食でした。
すきやき
しじみとわけぎのぬた
大津市の瀬田川でとれるしじみ貝はしじみの中でも特に美味しいといわれ、
琵琶湖固有種の瀬田しじみとして有名です。
赤こんにゃく
安土桃山時代、織田信長がこんにゃくを赤く染めさせたのが近江八幡の赤くんにゃくの由来といわれています。
「こんにゃくは赤い物だと思っていた」と言われるほど、地元では古くから親しまれている八幡名物赤こんにゃく。 冠婚葬祭いづれにも欠かせない食卓を彩る一品のご馳走にと重宝され、医食同源、美味健康とも言われる通り、「赤」は三二酸化鉄による着色で「鉄骨こんにゃく」とも呼ばれる一方、ノンカロリーのヘルシー食品としてダイエットにも最適なのだそう。
赤こんにゃくの話題で盛り上がったお夕食でした。